突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

子供の勉強にどこまで係わるか考えてみた

もうすぐ夏休み。

夏休みの宿題が気になり始めました。

 

f:id:familyof3:20160713125912j:plain

ところで、子供のこういう宿題やその他の勉強に親としてどこまで係わるのか?

どこまで係わってあげたらベストなのか?について考えてみました。

 

我が家の場合、長男も2、3年生の時の読書感想文は、本人に任せておいてもまったく埒が明かないので、一緒に手伝いました。

本を読ませる。一緒に読む。

感想や心に残ったことを挙げる。

( ↑ まずここでつまずきます)

思いついたことをどんどん下書きとして書かせる。

(ほとんど出てこなくて原稿用紙を目の前に唸ります)

書き出しとまとめの文を決めて、作文として組み立てる。

(ほぼ、こっちの方がいいんじゃなーい?とうまく導いてみる)

 

非常に疲れます。

やり過ぎてしまったのか長男は未だに自分で書こうとしません。

次男は性格がらか自由に書くのですが、自由過ぎて内容がイマイチ。

この作文の宿題だけで、かなり疲れそうです。(私が)

  

私が子供だった頃は・・・

私が女の子だったからでしょうか。

宿題を親に手伝ってもらったという記憶がまずほとんどありません。

自主的にやれと言われたものはやっていたのですが、本が好きで読書感想文を書くのもどちらかと言えば好きだったので、あまり困らなかったと思います。

自分が子供の頃は、普段の宿題も現在の音読の宿題のように、親が係わる宿題がほとんどなくて、親も宿題を見ることがなかったんです。

今は、音読を聞いて、ドリルの丸付けも親がやらなくてはいけなくて、子供の宿題や勉強に係わるように学校が推奨しているんだなと感じます。

 

ただ。

習い事などをたくさんやっていたので、宿題以外の自主学習なんてしたことがほとんどなかった私。

学習塾も高校生まで全く通ったこともありませんでした。

なのであまり勉強する習慣がなく大学受験では長時間勉強することが苦痛で仕方がありませんでした。

 

今、息子たちに勉強させようと宿題やそれ以外の学習時間を決めてやらせているのは、なんというかそういう勉強する習慣みたいなものをつけてあげたいなと思うからなのです。

昔、勉強しては気が散ってる私に母が言いました。

「○○ちゃんは、毎朝5時に起きて勉強してるらしいわよ。」

言うのは簡単なのです。

その子は、小学生の時から朝学校へ行く前に親が勉強をさせていたらしいので、何も苦労することなく、朝は勉強をする時間という習慣が付いていたんだと思うのです。

だったら私もそういう習慣が付くようにしてくれればよかったのに~

なんて母に対して思った記憶があります。

急に受験だからと朝早起きをして勉強すると決めて頑張るにはかなりエネルギーがいるんですよね。

その経験から、息子たちには朝起きたら勉強をして、朝ごはんを食べて学校へ行くという習慣をつけてあげようと思っていて、毎朝、子供と一緒に頑張っています。

もう、起きたら何をするか・・・子供たちも理解できてきて、学校が休みでもできるようになってきました。

 

男の子の勉強はどうやって見てあげるか

昨年、次男が1年生だったころ、私の仕事がとにかく忙しくて、あまりきちんと勉強を見てあげられていなかったんです。

兄弟で下校したら宿題をやって、終わったら遊びに行くという流れで慣れてきたので、2学期くらいからは宿題をやっている間に夕食の支度をして、終わった宿題を見てあげるだけだったんです。

そうしたら!

漢字がちっとも覚えられていない・・・

しかも、書き順がめちゃくちゃ。

そのため、漢字テストが苦手・・・ということになってしまいました。

そこで、宿題で漢字を書く時に、隣で見ていて、書き順が違う!ここははみ出ちゃダメ!と細かく言いながら書かせていたら、やはり、反発するわけです。

せっかく書いたのに、なんで書き直ししなくちゃいけないの?!

と不貞腐れられたら、やる気もなくしてしまいます。

 

そこで、2年生からは、進研ゼミ+小学講座を始めました。

iPadと紙の教材があるハイブリッドのものです。

iPadで漢字を書く時に、ハネていなかったり、書き順が違ったりすると、キャラクターが、私が言ってたように

「ハネていないよ」とか「書き順が違うよ~」

などと言って、何度でも書き直しをさせるんです。

もう~ちゃんと書いたのに~と言いながら、ちゃんと何度でも書きなおす次男。

なぜ、私よりiPadの言うことをきくんでしょう・・・

 

でもしつこく何度でも直されて、そこで次こそは!とムキになって何度も書く次男。

結果、2年生の1学期ですっかり漢字が得意になったようで、テストでもしっかり100点取って帰ってくるようになりました。

ちょっとゲームをクリアするような感覚なんでしょうかね。

 

男の子ならではの、

面倒なことはイヤ。

うるさく言われるのイヤ。

ノートにただただ何度も書くのキライ。

でも、ゲームなどでも難しいことをクリアするためには、

ムキになって頑張っちゃう!

そういうところをうまく利用すると、急に伸びるものなんだなぁと実感したわけです。

 

男子のそういう単純なところ、可愛いなぁ・・・

 

楽しんで勉強できたら、いいですよね。

夏休みの宿題、早めにやらせないと。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


シングルマザー ブログランキングへ