突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

ひとり親家庭の中学受験は・・・

先日、幼稚園の頃の写真をコンピュータで見ていたら、子供たちも懐かしんで一緒に思い出話が始まりました。

もちろん、その写真には、今は亡き夫の姿もあります。

その中に、スマホで撮ったパパと子供でふざけて面白いことを言っている動画がありました。

f:id:familyof3:20180705231250j:plain

ものすごくくだらないギャグのようなものを、わざと面白く言って、それを子供たちに言わせて、親子で楽しく盛り上がってたのを私が撮ったものでした。

今思うと、夫は、よくくだらないこと言って子供たちとふざけていたり、よく笑わせてくれていたなと感じます。

私がすごくまじめな人間かというとそうではないと思いますが、夫に比べると面白みがあるとは言えないのかもしれないなと思います。

 

もし、今でもあんな感じでふざけっこすることが多い父子だったら、子供たちの性格にも違う影響があったんじゃないかなと感じるのです。

私が一人で育てていて、面白くない子になっちゃったら嫌だなぁ。

 

中学受験に対しての考えの違い

どの家庭でも、中学受験をすることに対しての意見は夫婦間で、少なからず何かしら考え方に違いはあると思うのです。

理解してくれない、とか、協力的じゃないとか、愚痴を聞いたこともあります。

 

我が家は、まだ中学受験について真剣に話し合う前に夫がいなくなってしまいましたが、以前、一度だけ話題になったことがありました。

夫が言っていたのは、長男はマイペースだけど、やることはちゃんとやる性格だから、地元の中学でもしっかりやれるだろうし、高校受験で頑張れるんじゃないかということ。

でも、次男は周りにふざけたりする子がいると、一緒に調子に乗ってふざけてしまうタイプ。

皆がさぼっていれば、一緒にさぼって何もやらないし、周りが皆勉強熱心なら、周りに染まってやるんじゃないか?それなら、受験させるのもいいかも?と。

 

確かに、そう思える部分もあって、私も納得していたけれど、今夫がいて、長男が受験すると言ってるのを聞いたら、夫婦間や親子間でそれなりに意見の相違があって悩んだりもしたのかな・・・

母親だけ(父親だけ)の意見で、突っ走れるのはひとり親ならではなのかもしれません。

ついつい言いすぎてしまいます

実は今日も、ついつい言いすぎました・・・

勉強、頑張ってるのは分かるんです。

わかってますよ。

でも。でも。でも。

まだまだ結果がついてこない教科は、なんとかしないといけないんじゃないの?って言いたくなるし、保護者会で、テストで間違ったことのある単元については夏期講習前に全て克服しましょう、なんて話を聞いたら、やらせなくては!!!と意気込んでしまうんですよね。

 

それで、今日は塾もないし、国語の宿題と模試の解きなおしは今日中に終わらせようね、と話してあったんです。

 

ところが・・・

 

私が仕事を終えて帰宅すると、学校の宿題と残っていた塾の理科の宿題を終わらせて、模試の解きなおしをしている途中でした。

まだ、国語には手も付けていません。

一応、毎日、いつまでにここまでやる、というペース配分は私が考えて、やらせるようにしています。

しっかりしている子なら、その辺も自分でできるものなんでしょうね。

 

終わっていなかったので、せめて夕食の支度をしている間に少しでも進めなさいと言ったのですが、その間も兄弟で楽しそうにふざけておしゃべりしていました。

 

ちょっとずつイライラがたまります。

 

夕食ものんびり。

とにかく食べるのが遅い息子たち。

なんとか終わらせて机に向かいます。

模試の解きなおしが終わり、丸付けや直しをしていたのですが、いちいちダラダラした態度を取ったり、間違えたところも、分かってるからいいんだと、真剣にその問題をやり直していない態度に

 

イライライライラ・・・

 

挙句の果てに国語には手を付けていないのに、眠い。。。

でも、精いっぱい頑張ったのなら、仕方ない。

精いっぱい頑張ったのならね。

 

ところが、おしゃべり次男が暴露してくれました。

 

今日は、既に塾の宿題はすべて終わっていた次男はお友達と遊びに行く約束をしていました。

川が流れる公園へ行き、釣りをすると言ってたのですが…

 

なんと!長男は、次男が忘れ物をしていったから、という理由でその公園へ行っていたというのです。

 

忘れ物を届けただけでなく、少しの間、一緒に遊び、一人で先に戻ってから宿題をやったそうなのです。

国語までできなかったのは、そこで時間を使ったのが原因です。

 

それを知って、ついつい我慢できず、イライラをたっぷり言葉でぶつけてしまいました。

 

6年生にもなって、受験すると自分で決めたのに、宿題も終わらせないのに外に遊びに行くなんて、おかしいでしょう?

 

途中で言いすぎだ・・・と思いつつ止まらない。

 

さんざん言って寝室へ行った長男を見に行くと、涙を流してました。

 

一方的に言ってしまう私の言葉で、何も言い返せない状況にさせてしまった…

今度はベッドの上で、ごめんね、と謝って話をしました。

 

こういうとき、もし私が言いすぎても、父親がフォローしてくれたら…

もしくは、もっと先に父親からガツンと厳しく言われて、泣いてるのを私が慰めてあげるということもできたかもしれません。

 

私はこれを両方ひとりでやらなくてはいけません。

 

いつか、こんなことしてたら、息子は私を嫌いになってしまうんじゃないかな?

 

息子たちが寝た後も、ひたすら自己嫌悪に陥ってます。

 

頑張ってるということをもっと認めてあげなくちゃいけない。

もっと本人に任せた方がいいのかな。

 

どっしり構えて信じて見守らないと。

 

今日は私も反省です。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2019年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村


年子ランキング