突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

国語をなんとかしないと…

塾に行き始めてから、ずーっと課題なのが国語の成績がなかなか上がらないこと。

 

 

苦手だと思っていなかった

学校の国語のテストも100点取れているし、本が嫌いなわけでもなく、音読や暗唱も、低学年の頃から得意でした。

Z会やチャレンジをやっていても、苦労することなく解けていたし…

 

でも、塾に行き始めて組分けテストの国語は、ボロボロ…

 

毎回の様に塾の個人面談では、国語をどうしたらいいか?という相談をしてました。

 

苦手なのは物語

前回の組分けで、それなりの点を出せたのは、長文問題で得意な方を先にやったことだったようです。

得意(次男のなかでは、ですが)なのは、説明文。

たしかに、小さい頃から図鑑や科学の本ばかり読んでいたから、そういう文は馴染みがあるのかもしれません。

 

その反面、物語文などが苦手なのです、

 

それって、主人公や登場する人物に共感できていない、ということのようです。

その人が何を言いたいか、とか、この文はどんな気持ちを表してるのか、とかにある程度共感できないと、なんで悲しいの?とかなんで悔しいの?とか、変な疑問が浮かんでしまって、全体の話の流れを把握できないんじゃないのかなと思います。

 

特別に出された課題

最近、塾の先生から、特別に課題がだされています。

それは、文章の要約。

国語の授業が終わったら、翌週までに、授業でやった予習シリーズの問題を、解き直すんじゃなくて、段落ごとに要約するというものです。

字も汚いし、誤字もあるし、まだまだですが、少しは考えて取り組めるようになってきました。

文を書く練習にもなるじゃないかな、と思います。

 

次の組分け、いや来年まででもいい、国語力が上がりますように…

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村



年子ランキング