突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

学校も動画授業

小学校も中学校も本格的に動画授業になるようです。

しかし…

 

内容やテンポ

観てみたのですが、みんなに分かりやすく、と思っているからか、小学校の先生特有の、はっきりゆっくりとした話し方。

今、塾の動画授業をみてると、要点を分かりやすく説明して、テンポよく進む授業なので、どうしても比べてしまう…

塾の動画授業では、止めて板書したり、問題解くことも。

でも、小学校の動画授業観ると、ついつい早送りしたくなる…(笑)

私でもそうなんだから、絶対次男もそうなると思います。

 

中学生もたぶん…

観た上で問題など宿題こなすようですが、たぶんちゃんと観ないような気が。

 

そして、内容ですが、動画ならではの授業ではなく、普段学校でやっていることを動画にしただけなので、例えば国語で、教室内では色々な人の意見を聞いて、自分が考え、それぞれ発表し、それぞれの意見に対しての感想を言う、みたいな構成。

それ、教室で友達と顔を合わせてやるから意味のあることで、色々な意見を言う役の先生が数人出てきて、生徒の代わりをやるのですが、参加せず、それを側から見て意味があるのか…

 

学校だと思いがけない意見が出たりすることもあるだろうけど、動画用に先生が導きやすい意見を用意して動画作ってるから、観ていてつまらないのよね。

 

小学生はもっと飽きると思う…

 

動画授業を受ける環境

朝、いつも通り早起きをして、身支度や朝食を

終え、さぁ、動画授業やりましょうという状態にするのが理想でしょう。

きちんと観てるか、観ながらどんな感想を持つか聞きながら授業を観て、その後、その授業に関する課題を解く。

10分とか15分の休み時間を取り、次の授業…

 

これ、親がいれば可能かも。

でも、親が朝仕事に行き、子供だけになる。

それでこれが実現するのか?

 

次男は、ゲームなどはしませんが、パソコンで色々と調べるのが好きで、この間も1時間ちょっと、色々やってるので何かと思ったら、ひたすらサメについて調べてまして…

サメの画像や動画見て、種類を調べたり大きさとか特徴とか…その後、サメを飼っている人がいる!とサメを飼うにはどうすればいいかを調べていました。

サメ、飼いませんよ。

意味のない時間です。

息子たちにPCを預け、動画授業。

絶対、休み時間〜と何かPCで遊び出すんだろうな。

一応二台あるし、なんならipadでもいいけど、どっちにしても気が散りそう。

 

ずっと休校とか、9月入学とか言うくらいなら、オンラインで授業して欲しい!と思って書いてます。

でも、それは、クラスみんなと担任で双方向で朝の出席取るとか、授業中、先生が質問したら、発言できたりとか、そんなオンラインの双方向の授業を想像してたんですよね。

やっぱり難しいのかな。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


年子ランキング