突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

首都圏模試 合判模試

4月の合判模試が延期になってましたが、5/24に自宅受験が決まり、申し込んでみました。

塾でも受けてと、言われてるのですが、自宅受験の今回は受けなくてもいいし、受けるなら個人受験で、とのことです。

 

自宅受験の模試

長男が休講になってから、塾のテストを自宅受験しましたが、結構平均点など高めかも?と思いました。

長男は、私が監督し、時間も正確に測ってやらせたのですが、きっとみんな長めの時間かけてやってるよ、俺ももう少し時間欲しかった…などと言ってました。

中学生ともなると、親が見ていないところで、勝手に解いて送りなさい、なんてこともあるのかな。

そしたら、えーと、あれなんだっけ?ってテキスト開いちゃう子もいたのかな。

 

ま、そんなことはさておき、長男、油断しすぎ!

ちょっと喝入れないと、休校中にのんびりダラダラ過ごしすぎて、成績落ちてる気がします。

 

自宅受験。小学生はどうなんだろう。

合不合テストの時は、自宅受験で参考値なら受けなくてもいいか…と思ったけれど、さすがにもうテスト受けていなさすぎるので、受けてほしいのです。

 

小学生なら、家で親が時間など見てやらせますよね。それでも、終わらなかったら、少しおまけして長めにやらせちゃったりするのかな。

まさか答えを教えちゃう親はいないと思いますが。

 

できないところはどこか

要するにテストで、解けないものは何なのかを見つけることが大事なのかなと思います。

一問ごとにこれ苦手かな?というものをやらせると、私の問題のチョイスがダメなのかもしれませんが、意外と解けちゃったりするわけです。

でも、テストではできない。

問題をしっかり読めていないんですよね。

のんびりしてるけど、大丈夫かしら。

私自身、説明会行ったり、模試の様子見ながらこれからの予定たてて、受験生の親らしくなる予定が、模試も説明会もないから、気が抜けちゃってる感じなのも問題なのでした。

オンラインの説明会もあるようなので、親子共々気を引き締めなくては…

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


年子ランキング