突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

合否調査

日能研から合否調査のはがきが届いていました。

合否調査はがき

メールでお知らせがあり、四谷大塚からも届くようです。
日能研の模試は、なんとなく血迷って(笑)一度だけ受けただけなので、送らなくてもいいかな・・・というのが正直な感想です。

そして、四谷大塚には送るべきか・・・
ネットでは首都圏模試は電話が来るとか来ないとか見かけました。
合不合は第1回以外は全て受けました。
首都圏模試は全部。

でも、何しろ、合不合とは本当に相性が悪かったし、塾でも受けなくてもいいと言われたのに、受けてしまい、受けるたびにがっかり。
4~5年は、予習シリーズを使い、組分けテストも受けていましたが、6年は予習シリーズは算数のみ。
合不合の過去問を解いたりしてみましたが、苦手意識も強くなりすぎてたのか、一向に良くなる気配もなく。
微妙に上がったり下がったり。
もちろん、判定なんて悲しくなるような結果。80%なんて受験したどの学校も一度も出ませんでした。

反対に、首都圏模試では、受験したどの学校も、合格判定80%以上だったのですが、第1志望が不合格。
でも、第一志望は毎回80%だったわけじゃなかったので、そのあたりに合格した学校と不合格だった学校の差が出たのかなと思います。

全体的に見ると、判定が一番正確だったのは首都圏模試ということになりました。
ちなみにY55~60くらいの学校ですが、次男の合不合での成績はもっと下でした。
なので。
次男の合不合の成績でここに受かったという実績が入ることで、全体の判定が下がるということになりますよね。
ま、1人くらいではそこまで変わらないと思いますが。
それっていいことなのか、悪いことなのか。
つまり、学校の偏差値としては下がるのだろうし、そんな成績でも入れるんだ~って思う材料になるわけです。
それって必要なのか?

こういう子もいるんだなと、こういうブログなどで知る分にはいいけれど、受験校を見定めるのに必要なデータではない気がします^^;

机の整理

我が家は、リビングに机を置いているので、とにかく受験直前には物があふれてしまってました。
プリンタ台の下、そして、机の上、本棚、4年からの予習シリーズや問題集、その他プリントをファイルしたものなど。
まずはプリント類は一気に捨てて、テキストは机の上の棚のものだけ、箱に詰めてあります。
本棚にある4~5年のものもどうしようか。
身近で欲しい人もいないだろうし、男子なので、さほどきれいに使っているわけでもないから、捨てることになるかな。
捨てるだけでも量がありすぎて重たくてたいへん…
とりあえず、名前のシールはがしを少しずつやっています。
それから、ノート。
頑張ったなぁ・・・としみじみめくりながら、こちらも名前シールなどはがして捨てる準備をしてます。
すっきりかたづけたい。
でも、また我が家は長男の高校受験に突入するんですけどね・・・

片付けた部分に、長男のものが増えてくるかもしれません。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


年子ランキング