突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

授業参観

正直、小学生の頃、授業参観と懇談会、面倒だなと思っていまして・・・


コロナ禍の小学校のこと

小学校の授業参観は、ほぼ平日の昼間。
そして、授業が終わって放課後に懇談会、という流れでした。
授業参観=仕事を休む、ということになりますし、放課後に懇談会となると、塾への送り出し&お弁当のこともあってドタバタ。
母親が来る前提での参観や懇談会。
仕事をしている人も多いけれど、パートだったり、お休み取りやすい人も多いのでは?と思って学校側が決めているのでしょうね。
もしも、メインに働いてる父親対象での懇談会です、と平日昼間に行われれば、確実にクレームものでしょうね。
我が家は、私が大黒柱です。
しかも、しがない派遣社員・・・
お休み取ろうと思うえば取れますが、その分、お給料減るんです。生活に必要なお金が減るんです。
きっと学校の先生はそんなこと全く考えていないんでしょうけど。


なので、コロナ禍で参観や懇談会がなくなったのは、私にとってはありがたいことでした。


授業の様子、見たくないのか?

見たくないわけじゃない、でも!小学校の授業は、親から見ても、正直つまらない授業でした。

それでも一生懸命手を上げる息子たち・・・
でも、いつも手を上げる子より、参観だからこそ、少し消極的な子をなるべく当ててあげようとする先生。
いつもそのパターンで、息子たちも不満を持っていたようです。


中学校の授業参観

長男が公立中学校へ通うようになって参観へ行ってびっくりしたことがあります。
授業への取り組む姿勢がすごく前のめりな感じなんです。
板書以外で先生が言ったことに反応してメモをする子多数。
挙手して発言する子多数。
みんな真剣に授業を聞いているなという感じなんです。
英語の先生のテンポの良さにはびっくりでした。
英語オンリーの授業で、先生が言う、生徒が反応して英語で答える、というスピードがとにかく速い。
先生一人対全員、でのことや、挙手からの指名もあり、とにかくポンポンと英語が飛び交ってる感じで、気を抜いたら置いていかれそうな勢いでした。
公立中、あなどれない・・・と驚いたのでした。
長男の学校、小学校からほぼ同じ持ち上がりで、しかもその半分くらいは幼稚園から一緒、という幼なじみ状態なので、メンバーは替わっていないんです。
だからこそ、この成長に驚きました。
男子女子関係なく、みんな下の名前で呼び合う感じで、仲が良く、雰囲気もいいので、長男にとっていい環境だなと思います。

ちなみに土曜授業の参観だったのもありがたい…

平日の保護者会も結構ありますが、小学校よりはマシかな。

 

中高一貫校の授業参観

次男が入学した中高一貫校、まだ授業の様子を見たことがありません。
平日ではなく、参観や懇談会、PTAの集まりなどもほぼ土曜日にあるようなので、気が楽です。
こちらは、知っている子はほとんどいないし、どんな雰囲気なのか知りたいんですが、近々予定されていた参観は中止になってしまいました。
動画配信とかでもいいので、雰囲気知りたいなぁ・・・

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村