突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

英検3級の勉強

次男(中高一貫校1年生)は、今月、英検3級を受けるための勉強をしています。


公立校と一貫校の差

3級は、中学卒業程度、とのことですが、我が家は公立高の長男も1年生のこの時期に3級を受験して合格しました。

 

 

長男も、幼稚園の頃から英語教室へ行ってはいましたが、特に先取りしていたわけではありません。
でも、教室のみんなである程度この時期に目指そうという雰囲気があり、英検に向けて習っていない部部の文法や単語などを英検講座という形で習い、英検に挑戦しました。
次男は、中学受験の歳に英語教室をやめてしまったので、今の中高一貫校での授業の震度での勉強しかしていません。


長男は、英単語をスマホのアプリを利用して取り組みました。
次男も同じアプリを入れて取り組んだのですが、長男にとっては習っていない単語がかなりあったものの、次男は学校でやった、というものが多く、学校での英語学習の進みの違いが出ています。
また、文法についても、不規則動詞を含む過去形や助動詞についても、既に習ってテスト範囲でもあった次男と、英検のために初めて学んだ長男では、理解度に差があるかなと感じました。
そして、3級ではライティングがありますが、長男は、始めはライティングに手こずりました。
しかし次男は形式を覚えたら、結構書けていました。
これ、きっと語彙力の差なのでは、と感じます。
公立校で学ぶ中1の単語では、ライティングで書きたいことがすぐに出てこないようでした。
次男は、けして学校で英語ができる方でもないのですが、ある程度単語を書けるので、最初から抵抗がなかったようです。
英検のライティングは、コツさえつかんでしまえば簡単なので、長男も準2級のときも、ライティングで合格したようなものでしたから、あくまでも、最初の状態で、対策をすれば差はなくなると思います。

 


英検を取得する意味

一応、学校でも1年生で最低でも4級を、2年生で3級、3年生で準2級、のような目安を作っているようです。
長男は小学生の頃の5級から始まって、中1で3級中2で準2級を取得、本当はそのまま2級を、という予定でした。
長男の学校でも2級を取得した子はけっこういると思います。
ただ、欲のない長男は、受験勉強と塾の宿題以外に2級は肩の荷が重すぎると判断して、断念しました。


高校受験をするならば、英検はできるだけ早く取っておくといいかなと感じました。
正直、3級のレベルは中学卒業程度なので、中3ならば、特に努力することなく、すぐ合格できると思います。
小学生でも、先取りしていればすぐ受かるでしょうけれど、小学生で英検取得しても、高校受験までにどんどん進んで準1級あたりまで取れるならすごいですけれど、準2級や2級止まりなら、さほど特別感はなくなってしまうのかなと思います。
高校受験の内申などのために使うなら、最低でも準2級は必要だと思いますが、2級があれば心強いかと思います。
でも、受験のない一貫校の子にとっては、さほど焦らなくとも、学校自体が先取りしているので、レベルに合わせた級を受ければいいかなと思っています。
一応、次男も最初に過去問解かせてみましたが、3級であればさほど無理なくいけそうです。
ただ、このペースでやっていたら、来年準2級というのは、難しいのかな・・・と思います。
単語数的に学校の勉強だけでそこまでいけるのか。

無理せず進めていけばいいかなと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村