突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

子供の習い事とスポーツをさせること

今日の息子たちは、野球の練習。

スポーツ、と書いてきましたが、長男は野球を次男は同じ野球チームに所属しながらサッカーもやっています。

ですが、二人とも体が小さく細くて、食べても太れないし、筋肉もつかない体質、もちろん運動が得意!とは胸を張れない状況なのです。

今までに経験した習い事

子供たちは小さいころからいろいろな習い事をしてきました。

1歳ごろから親子英語、2~3歳には親子体操。

幼稚園では、長男はスポーツクラブ、次男はサッカークラブで体を動かし、ピアノもやっていました。

長男は、スポーツクラブで泳げるようになったし、逆立ちができるようになったり、体の柔軟性も出て、卒園とともにやめてしまったけれど、その効果は、長男と次男で差が出ているのできっとしっかりあったんだろうなと思います。

一時期やめていた英語も、二人とも幼稚園時代から再開していて、楽しくやっています。

英語は、アメリカにいる従兄弟たちとのコミュニケーションのためにも(従兄弟たちも日本語頑張ってますが)二人には頑張って続けてほしいものです。

そして小学生になってやっていた書道ですが、昨年まで続けてやめました。

ある程度きれいな字が書けるようになったし(書こうと思えば書けるけど普段は雑ですが・・・)問題のある子がいて、その親もモンスターペアレンツで、子供にいい影響ではないと判断したので、やめてしまいました。

次男は野球を始めたのにサッカーも続けていて、それは友達がやっているからだったり、本人はさほど活躍してるわけではないけれど、チームとして優勝や準優勝を経験して、全国大会に出たり、それなりに楽しんでいるからやめたくないのかもしれません。

親としては、とても厳しい先生でめったに褒めることがないものの、その先生の前では真剣で負けたくない!と頑張る姿を見ていて、こういう経験が大切なのでは?と思い、やめずに続けさせています。

習い事とスポーツをすることの違い

 

次男のサッカーは習い事の要素の強いところで、下手なりに試合に出ることができて頑張っています。

人数が少ないせいかもしれませんが、その子なりにできることを尊重して経験を積ませてくれるその先生のやり方が次男をとても成長させてくれています。

野球のチームは人数も多いため、下手な子は試合に直結するような練習にすら参加させてもらえない状況になります。

所属してるチームは、1~4年生が低学年チーム、5~6年生が高学年チームとして別々に練習しています。

長男は1年生からやっていますが、4年生になった現在でも体が小さくて2年生より小さいくらいで、あまり上手じゃないこともあり、悔しい思いもしています。

試合も出られないし、練習で各ポジションに着いて試合にも即した練習をするところにすら入れてもらえず、小さい子たちとひたすらノックやキャッチボールを受ける日々。

近所にはキャッチボールなどできる公園もなく、まだ年齢的に厳しい筋トレするのはいかがなものかな?と思うので、ある程度はするけれど、できることはバットで素振りするくらい。

教えているのは、チームの子の父親たちがコーチをやっていたり、その他監督などもいますが、できない子を伸ばしてあげようというよりは、できる子を伸ばして、できる子だけでチームを盛り上げて勝ち抜くことが目標になるということです。

考えてみれば当然のことなのかもしれません。

野球もサッカーも、上手な子たちが選抜され、勝ち抜いてさらに強いチームに所属し、そこが勝つためにはできない人間はメンバーから外される・・・それがスポーツの世界なのですよね。

末端である少年野球でも同じなのかもしれません。

成長期は人それぞれ

私も小学生の時は、クラスで2~3番目に小さい子でした。

ちなみに長男は幼稚園時代から、一番前が指定席みたいな感じでした。

3月生まれということも影響してるかもしれません。

そして、私は中学2年生の1年間で15センチ以上背が伸びて、一気にクラスでも背の順で真ん中より後ろの方へと成長したのです。

結婚後に夫から聞いた話では、夫も同じような感じでした。

私は160センチ、夫は177センチの身長でしたから、年齢的に言えば特に背が小さいということはないと思うのです。

ということは、息子たちもいずれは背が伸びる時期がくるんですよね。

今、小さいことでほとんど戦力にならないからと、守備の練習にすら参加させてもらえない息子、もちろん試合にも出してもらえないから、とやめてしまったら、いざ背が伸びて体が追い付いてきたときにはもうできなくなってますよね。

悔しくても今やめずに地道に基礎を頑張ればいつかは・・・と思う気持ちと、ものにならないのであれば、辞めさせてもっと勉強なり他の習い事なりに時間をかけるのもありかなと思ってしまったりしている気持ちと、親として導こうと思うのですが、私の一存ではなかなか決められません。

こういうときこそ、夫がいてくれたら・・・と思う瞬間です。

私が子供のころは、スポーツではないもので勝負していましたが、とにかく人に負けることが悔しくてひたすら練習しましたし、ある程度選ばれて人前に立つことも経験できていたので、今の息子たちの状況を思うと歯がゆくなってしまうのかなと思うんです。

比べられたら絶対息子たちは嫌がると思うんですが、ここまで活躍できないのであれば、違う道もありなのかと思うんですよね。

でも、始めたことをうまくいかないからと投げ出させることになるのは良くないのでは?なんて考えると、もう続けるしかない・・・と思ってしまうし。

 

正直今、高学年チームに移動しなくてはいけなくなる前にどうするべきか、悩む日々です。

もちろん、最終的には長男の気持ちが大事なんですけどね。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村


シングルマザー ブログランキングへ