突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

こどものこと

代休は特別な日

本日は、運動会の代休。 なのですが・・・ 長男の塾は今日がテストの日。 休むわけにもいかず、しかもテスト勉強もしなくてはいけない。 一日、のんびり休みつつ勉強する日にしても・・・ なんて頭をよぎりました。 昨日は、二人とも運動会の翌日だというの…

運動会終わりました

昨夜の雨が長引いていたこともあり、1時間遅れでしたが、予定通り運動会が行われました。 なんだか涼しくて肌寒いくらいの気温で、とても過ごしやすい運動会になりました。 運動会のお弁当 今年の運動会のお弁当はサンドイッチとから揚げ。 サンドイッチは最…

漢字検定と算数検定

のんびりとですが、受験を考える息子たちの勉強のモチベーションになればと、受けることにした漢字検定と算数検定について振り返ってみようと思います。 漢字検定 漢字検定を受けたのは、2月。次男は2年生で9級。 長男は4年生で8級。 9級のレベルは2年生修了…

母の日

今日は、母の日ですね。 自分の母親と夫の母に、お花を贈りました。 そんな話をしていた昨日、大雨で野球が中止になり、土曜授業の後に一緒にお買い物に行った息子たちが、(たぶんお小遣いで)カーネーションの鉢を買ったであろう小学生の女の子を見かけ、…

元気と反動

最初の半年くらいのことは、今思い返そうと思っても、なんだか鮮明には思い出せず、1日をなんとか乗り切って夜になったら泣いて、また朝がきて、くらいしか覚えていません。 でも、それでもそのときも、その後も、とにかく毎日子供たちがちゃんとご飯を食べ…

パパの誕生日

今日は何の日? 近々の予定について家族で話していたときのこと。 この日は○○があって、この日は空いてるから…と話してる流れで、○日はパパの誕生日だよね、と次男。 そうだね。 昨年は、どう過ごしていたんだっけ… 昨年のことは、なんだか記憶が曖昧です。 …

コストコ食材でバーベキュー

だいぶご無沙汰してしまいました。 ゴールデンウイークと、ゴールデンウイークの疲れからやっと復活です。 我が家のゴールデンウイークは、野球、サッカー、塾の宿題でほぼ埋まっており、1日半だけあったフリーの日には実家へ行き、大きな公園でバーベキュー…

料理がしたい

まだまだ塾の宿題をこなすリズムがイマイチ掴めていなくて、のんびりしてるかと思えば、眠いだの疲れただの言いながら、必死で長時間かけてこなしていたりしている長男。 一緒に、ホワイトボードに予定を書きながら、いつ何をこなすのかを相談して、決めたり…

男子の興味の育て方

私、妹が一人いて、姉妹で育ち、結婚して母親になって子育てして10年。 男の子を今まで育ててきたわけですが・・・ 男の子って面白い! 二人目も男の子だったとき、一人くらい女の子も欲しかったな、と少しは思ったけれど、 今は育てていて、 男子!面白い!…

メロンパンを焼きました

今日は、あるものが宅配便で届く予定。 それが届いたら出かけようと思っていたのです。 最近の、ヤマトの再配達が大変だ~というニュースなどもあるから、 なんとなく気軽に留守にできないというか・・・ ヤマトは、クロネコメンバーズになってるので、 営業…

パパは一人だけ

義父母と相談して、すでに三回忌の日取りを決めたりしております。 まだ半年近く先だけど、もう三回忌。 なぜ一周忌の翌年に三回忌なんでしょうね。 新しいパパ 先日、近くのスーパーで次男と買い物をしていたら、次男の学校のお友達に会いました。 その子は…

イライラが止まらない・・・

いろいろと考えた末、塾通いを始めたばかりの長男。 普通の学習塾で、大手のところとは違いますが、派手でない分しっかりしたイメージがあるところです。 コースも受験コースなどではありません。 己の実力を知るということ 長男が低学年のときは、勉強もの…

片付けない理由

子供がいると、ついつい口癖のように 片づけなさい!! と言ってしまいます。 物がない、出していない状態を保ちたい私。 familyof3.hatenablog.com この過去の記事に載せた写真のように、何も出ていないにしておきたい。 この時は、寒かったのでメダカの水…

成長と共にハードルは上がる

我が家の長男は、学年て一二を争うおチビさん。 5年生だけど、まだ130センチもありません。 体重だってやっと23キロ、たまに24キロ… 同じ3月生まれの子と比べても、格段に小さい。 私としては、一番可愛いからそれでいいと思いますが、本人は気になりますよ…

新学期のストレスと体調

始業式から数日。 新学期始まりましたね。 我が家にとっては新学期は何かと悩みがつきないのです。 長男の体調不良 長男は、新学期になるといつも体調を崩します。 既に5年生ですから、5回も経験して通院したり相談したりすることで、原因はストレスなんだ…

銅メダル

我が家の銅メダル二つ。 一つは、先日、次男のサッカーの全国大会で三位になって頂いたもの。 そして、もう一つは、長男が今日頂いたものです。 雨の中の闘い 日曜日の午前中、冷たい雨の中で行われた準決勝。 先制点を取って、いい出だしでしたが、雨も時折…

春休み最後に・・・

春休み最後にディズニーランドへ行ってきました。 息子たちの学校は月曜日から学校ですが、週末は野球の試合などで忙しいので、我が家の春休み最後ということで、木曜日に行ってきました。 お天気よかったです。 風は強かったけれど。 少し混んでいたけれど…

春休みのおやつ第2弾クレープ

昨日に引き続き、子供たちは朝勉強の後、広場で二人で野球の練習。 今日は家事の後、様子を見に行ってみました。 春休みだけれど誰もいなくて、二人だけで汗だくでがんばってました。 お昼を食べたら、また出かけて行った子供たち。 こんどは違う小学校の6年…

映画 ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

昨日は、楽しいお出かけでしたが、意外と早く帰ってきたものの、けっこう疲れておりました。 そして、歩き疲れたというよりも、花粉がひどそうだったので、花粉症の薬を飲んで出かけたのですが、そのせいで眠いというかボーっとしてしまう感じでした。 最近…

今年も三連休の後は

昨年のこの3月の3連休は、サッカーや野球などで忙しかったのですが、それに加えてお彼岸だからということで、バタバタ・・・ 昨年は、連休後から高熱出して数日寝込んだ私。 忙しくても、なんとか乗り切っちゃう、頑張っちゃう、だけど過ぎるとダメなのかも…

野球ノートと勉強の話

次男の野球の監督が変わり、長男が苦しんだ低学年時代とは全く違う指導に変わった低学年チーム。 守備も攻撃も、そして声かけするチームの雰囲気作りも、かなり様変わりしてきました。 その中で一番変わったのは、野球ノート。 野球ノート 今の監督は、必ず…

目標を高く持つことはいいことだけれど

familyof3.hatenablog.com 最初は、塾には行かず、家でできる範囲で勉強をして、受験をしてみようかなと言ってた長男ですが、どうも最近、当初言っていた学校とは違うところを目指したいと言い出しました。 そこは、かなりの難易度。 そして、かなりの競争率…

合格!

漢字検定の結果が届きました。 二人とも合格!! 実は… 漢字検定の合否は、ネットで事前に分かるんですよね。 大丈夫だと思うよ、でも万が一不合格だったら?と思うと、いきなり通知の封筒開けて、ショック受けたらどうしよう(私が)と思い、息子たちに知らせ…

学年最後の参観日

学年最後の参観日があり、学校へ行ってきました。 家にいるときの甘えん坊とは違う、学校での顔を見られるので楽しみにしています。 できる限り見に行ってあげたい、と思ってます。 長男のクラス 長男のクラスは、今までの参観日や学校公開などでちらっと見…

長男の10歳の誕生日

先日、長男の10歳の誕生日でした。 10年。 私が母親になって10年、という節目でもあるわけです。 あっという間だった10年。 きっとあと10年もあっという間に過ぎて、成人になってしまうのかもしれませんよね。 夫も、長男の10歳になった姿を見たかっただろう…

習い事の辞め時、辞めさせ時

習い事、どんなものをさせたいか、いつまでさせるか、どこを目指すのか・・・ 親としての夢もあったりして、いろいろ考える部分かなと思います。 私は、まだ息子たちが赤ちゃんだった時には、息子たちには精神を鍛えてくれそうな武道をさせたいと思っていま…

食費の節約と長男の料理

食費を節約しよう、という目的を達成しようとすると、ともすれば、ただ品数が減って栄養の面でイマイチ・・・ということにもなりかねません。 そして、同時に時間の節約もしたい場合において、さっと作れるものを買うことで食費が多めにかかるということも出…

兄弟の年齢差と性格の影響で

今日もいいお天気ですね。 午前中に野球の練習を終え、午後は卒団式に行っている息子たち。 私も卒団式を見て感動したし、そこまで頑張った息子たちを見てみたいという気持ちもあるんですけど、今のところ卒団まで続けるか正直迷っています。 そこには、受験…

バレンタインデーの想い出

バレンタインですね。 誰かにプレゼントというわけでもなく、子供と食べるためにブラウニー作りました。 表面にチョコレートとホワイトチョコレートでマーブルにしようと思ったら、あまりうまくいかなかったので、見た目がイマイチ。 でも、ハートとかちりば…

先輩ママの言葉はありがたい?

先日、ショッピングモールでゲームコーナーの前で泣いて叫んで転げまわってる子供(4~5歳くらいかな)を目の前に焦っているママがいました。 きっと、ちょっとゲームをさせたら、もっとやりたい!!と泣きわめいている状態だったと思います。 親としては…