突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

我が家の新しい仲間と今時の先生

我が家に新しい仲間が増えました。

 

ヤマトヌマエビ

我が家でメダカを飼い始めてもう5年近くになるかな。

最初は頂いたメダカたちが、卵を産み、赤ちゃんが生まれ、長く我が家の一員として癒してくれています。

 

夫が他界して最初の半年から一年。

ほとんど家から出られないような日々も、ぼーっと水槽眺めていたのです。

 

その水槽に、長男待望のヤマトヌマエビがやってきました。

 

f:id:familyof3:20190918231340j:image

メダカと共存できるから、ということで仲間入り。

ついついじーっと見てしまいます。

たった3匹なのですが、メダカとは違う動きに釘付けです。

 

ベンケイガニ

f:id:familyof3:20190918231755j:image

そして、次男が以前から飼いたがっていた、カニさん。

ベンケイガニという赤いカニのオスとメス。

これから、脱皮したりする姿が見られたらいいな。

 

正直、私は犬や猫を飼ったことはあっても、魚やカニを飼ったことはなく、特にカニなんて触れない!と躊躇してしまうのですが、息子たちの熱意に負けて我が家に迎えることに。

 

色々な学校の文化祭など行ってますが、どこへ行っても生物が大好きな息子たちのお目当は生物部。

いつかは入部するのかもしれませんが、今は、自宅でも、飼いたいようです。

 

生き物係

長男が3年生から6年生まで、毎年、生き物係をやっていました。

係のみんなが生き物を家から持ち寄って、クラスで世話をしていたようです。

我が家からはメダカ。

他の子は亀だとか、金魚だとか、カブトムシだとか、それぞれみんなで分担して水を変えたり餌をやったり、観察してクラスで発表したり。

通知表にも、毎回、生き物係として積極的に動いて活躍しましたと書いていただき、本人もそれが自信につながったと思います。

 

ところが、以前も記事にした次男の担任。

 

 

familyof3.hatenablog.com

 

死んでしまうから、生き物は飼えない。

だから生き物係はなし、と勝手に決めてしまったという。

 

そして、今年の担任も、生き物係としてメダカを持っていくことを拒否したのです。

それでも諦めない次男、おたまじゃくしを捕まえに行き、それをクラスで飼い始めたそうです。

しかし、次男が熱を出して2日休んだ間に、誰も水を変えず、おたまじゃくしが死んでしまい、臭い匂いがしたから、と生き物を飼うことがまたできなくなったようです。

 

本物の生物を目の前にして学ぶということに、全く理解がないようです。

なんだか本当にすごく残念な先生たち。

 

昨年も今年も、若い男の先生。

平成生まれ、でしょうね。

学校の先生になったのに、なんて消極的な先生なんでしょう。

それとも、今時の教育は、パソコンで調べればなんでも分かるから、実際の生き物を飼う必要がないと教えているのか。

 

小学校の先生には、本当にがっかりです。

 

個人面談の際にも話しましたが、全く手ごたえのない話ばかり。

 

 

familyof3.hatenablog.com

 

最初は若くて元気な先生で、子供たちから好かれていたようですが、二学期にもなり、既に先生の人間としての薄っぺらさに気づいた子供達からは、嫌いという意見がだいぶ上がっているようです。

昨年の担任は、学年の終わりにはほぼ全員から嫌われてました。

 

近々、機会が、あれば校長先生とも話してみたいものです。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村



年子ランキング