突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

要領の良くない子の取捨選択

長男、あまり要領が良くないのです。

真面目だし、頑張ってますが、あれもこれもやろうとすると時間が全く足りないのです。

 

何を優先するのか

長男が小6で、中学受検した際にも、とにかく目の前に、やるべき事が山のようにを超えて、壁のように立ちはだかり、どこから手をつければいいのか?と悩んだことがありました。

塾が出す宿題の量が多すぎて、こなすのが大変。

そして、目の前の宿題をやるべきか、過去問なのか、苦手を潰すための解き直しか。

もちろん、全部大事だし、要領のいい子は、それを全部こなせていだと思うのです。

早生まれ故の幼さもあり、小さくて細いタイプで体力のなさもあり…

直前の頃にも、その塾の宿題でなく、自分が解けなかったこの問題に時間かけたら?と言っても、先生に宿題減らしてもらうように言おうか?と言っても、それは嫌、宿題を期日までに仕上げることに力を入れた分、受検までちやり残しができてしまった気がします。

長男の受検の際は、ここがダメなら公立へと最初から割り切っていたので、その時、ラストスパートで詰め込むより、コツコツ宿題をやっていたことが、中学入学以降の学習には役に立ったかもしれません。

 

でも、次男の中学受験の時、思ったのです。

もう少し介入して、やるべきことの順位に、口出しても良かったなと。

優先順位の高いものをやり、低いものは捨てるくらいのことがあっても良かったと思います。

長男、塾の宿題やらないと先生に怒られる、みたいな理由でやらなきゃと思うようですが、受験という目標を目の前にしたら、自分に何が必要かを見極めることも必要ですよね。

高校受験では、そこを意識して欲しいと思っています。

 

今年のGW

まさに今年のGWにもそこを考える事態が起こりました。

熱を出したり、コロナ疑いでPCR検査を受けたり。

塾からの大量の宿題、先日のテストの解き直し、中間テストの勉強(学校ワーク)。

ただでさえ、GWなのに遊ぶ暇もないよ、多すぎる…と萎え気味だったのに、体調崩して、全く予定通りにいかず。

さて。

いったい何から手をつける?

何を諦めて、何をやり切る?

一緒に相談しました。

私からは、とにかく3年生最初の定期テストだし、内申のことも考えると、まずは中間テスト対策ではないか?と言いました。

でも長男は、ワークも気になるのでやりつつ、先生が厳しい英語と数学だけは宿題必ず終わらせたい、と言いました(笑)

 

何を基準にするか…

そのせいでワークがまだざっくりとしかできていません。

中間テストまであと9日。

間に合うのか…?

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村