突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

まだ迷うこれからの学習

Z会から資料請求をしてみて、次男と話しながら考えていますが…

Z会中高一貫コース

f:id:familyof3:20210309081316j:image

次男は小学校入学した頃、Z会にお世話になってました。

まだ1年生だったので、楽しくやっていました。

その後、4年生の長男がZ会タブレットのコースをやっていました。

なので、良さは分かってるんですよね。

資料を請求したものを見てるのですが…

毎月払いだと9540円。

6ヶ月払いだと8988円。

1年払いだと7884円。

 

となると、1年払いでと思いますが、一括で10万円近いお金を払うとなると、本当にやる?途中でやらなくなったりしない?と考えちゃう。

次男に聞くと、やるーって言ってます。

ちゃんと1年できたら絶対力もつきますよね。

 

また、英語をAsteriaにするコースもありますよね。

普通の英語かAsteriaの英語か。

一応少し英語を習っていたので、自分のレベルで進んでいけるAsteriaかな、と思いますが、Asteria定期テスト対策はないんだそうです。

 

進学先の通塾率

そもそも、進学する学校で説明会などで質問したところ、通塾する人は少ないのだそうです。

小テストや補講など、学校でしっかり面倒を見てくれるというのが魅力でもあったはずで、学校だけにお任せというのでもありなのか。

実際に学校始まってみないと、宿題があるのかないのか?

リズムができてみないと、どの程度の余裕があるか見極めづらい…

 

ちなみに、公立中へ行った長男は、宿題というものは全くありません。

たまーに、何かを、調べていくような宿題ありましたが、通常はありません。

定期テストなどに合わせてワークなど提出があるので、各自自分のペースで進めたり、反復したりする訳です。

なので、1年生の最初から塾に行きたいと言った長男は、塾で学び、塾の宿題こなすことで、頑張れたと思います。

最初は宿題なーい!!と遊んでた子達も、夏期講習きっかけで、入塾してる感じでした。

 

Asteria

今のところ、気持ちはAsteriaに傾いてます。

英語を自分のペースで先取りして行けたらと思います。で、英検など取っていたらいいなと。

Asteriaにも数学というのがあったらしいのですが

なくなってしまったようですね。

Asteriaの英語のみをやるか、数学と国語もやるか、気持ちはほぼその2つに固まってきてます。

 

英語を、学年を超えて勉強できるというのが魅力かなと思います。

以前、息子たちは二人ともタブレット学習したことがあるのですが、紙と違ってどんどん進めたがったので、先に進めるというのは魅力です。

もう3月半ば。

早く決めなくては。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村