突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

2019-01-01から1年間の記事一覧

中一 長男実力テスト

中学生の長男の話 前回の実力テスト 学校のではなく、塾での実力テストです。 一学期に第1回があり、夏休み明けに2回目がありました。 まだ一年生、とは思いますが中学校って三年間しかないんですよね。 1回目は、普通くらいの成績。 でも、一番上のクラスに…

第2回 統一合判 速報

速報出ました。 10時と書いてあったのですが、朝、8時頃、何気なく見てみたら、既に出ていました。 結果は 前回は 社会 > 理科 > 算数 > 国語 でしたが、 今回は、 社会 > 国語 > 算数 > 理科 という結果に! 注目すべきは、国語が飛躍的に上がったことです…

第2回 統一合判

日曜日に、2回目の統一合判受けてきた次男。 前回、簡単だった!といった割に、ケアレスミスも多かったので、次男には、まだこの模試を受ける意味があるのかな、と。 そして、今回は、行ってみたかった学校で受験できるので、説明会も聞けるし、ということ…

中学生になったら、字がきれいなった?!

一応、中学受験した長男ですが、残念な結果に終わり、公立中へ通っています。 最近の長男を見ていて感じたことを書いてみます。 字がきれいになった 中学生になって目に見えて変わったことの中で、一番驚いているのは、急に字がきれいになったことです。 こ…

我が家のアレクサ活用例 Amazon Echo Dot

夏のプライムセールで手に入れたAmazon Echo Dot Amazon Echo Dot (第3世代) アマゾン エコードット アレクサ チャコール スマートスピーカー 送料無料 【SK06864】 価格:4,180円(2019/9/5 22:24時点) 興味はあったけど、CMの中のように、アレクサ!電気消し…

ジョンウィリアムズコンサート

夏休み、たくさん遊んだようで、実は、小さい従兄弟たちにお付き合いのお出かけが多く、息子たち二人の行きたいところへ行けてなかったので、週末に、コンサートへ。 ジョンウィリアムズコンサート とはいえ、チケットは既に取ってあったんですけどね。 コン…

夏休み振り返り

とうとう夏休みも終わりです。 というわけでら夏休みの振り返り。 今年はぐだぐだ 終業式直前に甥っ子三人が来たので、とにかく賑やかで、気が散るし、とてもじゃないけど勉強ができる状態ではなく… いつもなら、ワーク類などの学校の宿題は、終業式の午後に…

弾丸!日帰り仙台旅行!

仙台へ行こうと決めたのは、二日前。 なぜ仙台?しかも日帰り。 ジャパンレールパス 妹と甥っ子たちは、今回日本に来るのに合わせて、ジャパンレールパスを購入してきていました。 なので、とにかく新幹線で色々なところへ行きたい!と、計画を立てました。 …

夏休み遊びすぎ?

我が家がNY入ったのは、かれこれ3年半くらい前。 そして、2年前には妹と甥っ子たちが来日。 昨年は会えず、久しぶりであるから、今、一緒に思い切り遊びたいのは、分かるし、私もついつい色々と遊ぶ予定を入れてしまってます。 夏期講習の前半戦が終わりまし…

第4回 組分けテスト(5年生)と夏期講習

バタバタと忙しく過ごしている毎日です。 アメリカから甥っ子たちがやってきて、うちの子たちと合わせ5人の男子が入り乱れ、英語と日本語が入り乱れ、たいへんなことになっております。 お互いに遊んでいると、うちの子たちも英語が増えてくるし、甥っ子は日…

栄東中学校の体験授業

以前、私立中フェアでお話を聞いた栄東中学校。 その時に、なんとなく次男に合いそうな学校だなと感じたので、体験授業へ行ってきました。 体験授業の申し込み 体験授業は7月15日ですが、申し込みは6月。 しかも平日の9時から。 9時から仕事なので、会社で打…

明日の組分けと今日の補講

明日は組分けテスト。 首都圏模試では偏差値70越えもあったし、なんて浮かれている場合ではありません。 補講へ 普段、算数は週に2時間の授業があり、翌日に国語の授業2時間の後に、算数の演習を2時間やっています。 この授業と演習、違う先生が担当してくれ…

首都圏模試 速報

今日、先日受けた首都圏模試の速報が出ました。 終わった直後、理科が1番簡単だった! 算数と社会も簡単だったし、時間が余ったよ、と。 しかし、国語は、んーまあまあかな。 速報 初めてなので、速報の結果も初めて見ましたが、偏差値のみの速報なのですね…

首都圏模試の過去問

初めて首都圏模試を受けるので、どんなものかなと過去問を手に入れてみました。 算数の過去問 緊張しただの、慣れていないだのと毎回言うので、だったらこんな感じ、慣れましょう、ということで 解いてもらいました。 しかし、時間がなかったので、半分に分…

頑張っているんだよね

あまりにも酷い状態で、がっかりしてたのですが、ここのところの忙しさや、野球の練習にも時間を取ったりというところで、負担が大きかったのかもしれません。 そして、委員会の活動を頑張っているようで、そのために帰宅がおそくなったり、家に帰って何かを…

最悪の状態

次男。 ここのところ、正直、今まで一緒に勉強してきた中で最悪の状態かもしれません。 遅刻と忘れ物 毎週通っている英語教室。 ここ最近、10分15分と遅刻しているということか゛判明。 お恥ずかしい話、先生に言われるまでわかりませんでした。 私がまだ仕…

家族の時間

今の仕事に就く前は、自宅で仕事をしていて、子供が学校へ行っている間をメインに仕事をしていました。 夜まで仕事をしていても、違う部屋にいるだけで、何をやっているかは把握できていたし、どうしてもの時は子供が仕事をしている部屋に来ることもできまし…

梅しごと

今年も梅の季節… 梅シロップ 今年も梅の季節が来たので… 息子たち、梅シロップを炭酸で割って飲むのが大好きです。 毎年、作っておいて炭酸水で割って飲みます。 コーラなんかの炭酸飲料は、普段飲まないので、お出かけした時や、イベントの時に限ってのお楽…

麻布中文化祭と個人面談

今日は、麻布中の文化祭へ行ってきました。 長男が午前中塾のテストがあったので、同じ時間に家を出て、途中で別れて次男と二人で広尾まで。 予想はしてたけど 人が多いんだろうなと予測はしてました… しかも、昨日の土曜日はあの大雨。 みんな今日行きます…

集中力のスイッチ

次男を見ていて感じるのは、勉強を始めようと机に向かってから、集中するまでが本当に長いということ。 次男の日常 音楽かけて集中すると言ってスピーカーのスイッチを入れに行ったり。 ちなみに、次男はクラシック音楽が好きです。 チャイコフスキーやベー…

家庭訪問(中学一年生)

中学校の家庭訪問がありました。 小学校も、低学年のころには家庭訪問があったのですが、途中から個人面談となり、学校で先生と面談をするという形になりました。 どちらがいいのか どちらがいいのかはよくわかりません。 でも、家庭の雰囲気というものを知…

第3回組分けテスト(5年生)

週末の組分けテストの結果が出ました。 相変わらずの結果です 前回多少伸びた国語は少し下がり、算数もミスが目立ち、まともなのは社会くらいか… 4科目でも、ほとんど伸びず… 今回の組分け前は、前回よりは落ち着いて範囲の見直しもしました。 理科社会の予…

小学校の個人面談

小学校で個人面談がありました。 昨年の担任の先生は、若くて(20代)ちょっと頼りない感じの先生でした。 個人面談で親と話すのに、緊張して何を話していいのか分からない感じでした。 しかも子供たちには高圧的で、クラスのほぼ全員から、先生嫌いと言われて…

読書と父

先日、父が子供たちに本を買ってきてくれました。 その本がとても面白かったのでご紹介します。 「未来をはじめる」(宇野重規)という本です。 未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学 [ 宇野 重規 ] 価格:1,728円(2019/6/2 21:54時点)感想(0件) 未…

8時間

次男、なんと昨日は塾で8時間も勉強してきました。 補講 先週、運動会があった日、暑くてたいへんな1日を終えて帰宅したのが塾へ向かう30分前。 疲れ切って、夜のお弁当を作るのは無理かも…と私も音を上げておりましたが、次男もかなり疲れていたようでした…

中学1年生1学期の中間テスト

未だに自分が中1だった頃の中間テストの点数を覚えています。 なぜなら、唯一、あの時が5教科全て満点だったから。 最初の中間テスト 中間テストが終わり、今日、学年順位を書かれたノートを持ち帰ってきました。 なかなかの好位置につけたかなと思います。 …

全国統一小学生テスト申し込み

今年は受けなくてもいい、って言ってた次男ですが、やっぱりやろうかなと急に言いだしました。 全国統一小学生テストは いつも特に優秀な成績取れるわけでもなく、組分けテストも控えてるのだから、私としても、特に受けなくてもいいんじゃない?と思いまし…

スポーツと勉強

小学生でスポーツが得意な子は、きっと、遺伝的な要素が大きいのかな、と思います。 背が高かったり、体の使い方が上手かったりして、早く走れる子は、幼稚園の頃から走るのが早くて、その後、サッカーや野球やバスケなどを頑張って、さらに動けるようになる…

シングルマザーの運動会

昨日は、暑い中、小学校の運動会が行われました。 暑かった・・・ 今年は一人だけ 昨年までは兄弟そろって小学生だったので、小学校の運動会は、二人分の出番を応援して撮影して、とっても忙しかったのです。 座っている暇がないくらい。 朝は、いつもの通学…

両立は難しい

ずっと続けてきた野球。 やはり、辞めようかということになりました。 長男は小学1年生から6年生まできっちりやり続けることができて、卒団もできて、そんなに上手ではないものの、やり切った感がありました。 次男と野球 次男が野球を始めたのは、年長さん…