突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

合不合第二回が終わって

まだ採点が終わっただけ、平均点も偏差値も分かっていませんが、とにかく今回の合不合が良い結果だったとは言えないことだけは確か。
そんなところを間違ったの?
と、ちょっと言いたくなってしまうところでしたが…


ここは冷静に


社会の漢字の間違いだって、計算ミスだって、何でできないのよ~!、と言いたくなってしまうけれど。
そう、今の次男はまだこんなにミスをする状態でしかないのです。
今までの勉強でまだこの時点にいる、クリアできていないんですよね。
まだまだ計算精度やスピードを上げるために、何をしなくてはいけないのか。
得意だと慢心してしまっている社会で漢字間違えただけ、と言っている場合ではなくて、何が必要なのか。
時間が足りないという国語ではいったいどうしたらいいのか。
一緒に考えて、何をしたらできなかったところができるようになるのか。
今一度考えなくては、と冷静に考えています。


夏休み


とにかく夏休みが短いことがかなりの痛手であることは否めない・・・
でも皆同じですもんね。
次男が短縮授業などの日に合わせて、私も半休を取ろうか、いや、一人でも取り組めるようにスケジュールや課題をがっつり組もうか。
作戦を考えています。
一番の懸念は、私が仕事をしていて、息子たちが二人で家にいるとき。
家にいて感じるのは、とにかく仲が良すぎて二人で楽しく喋っている時間が長すぎる!!
自習室へ行ってほしいのですが、最近、なかなか行かないのです。


しっかり夏休みが始まれば夏期講習が始まるためいいのですが、午前授業の日が続くあたり、何時間もあるのにそこを活用できないのはもったいない!


朝学習


塾から帰宅すると22時を過ぎているので、お風呂に入ってすぐに寝かせたいのですが、やっと帰ってきた~と少しテレビをつけてしまったり、本を読み始めたりするとどうしても寝るのが23時くらいになってしまいます。
なので、起床時間は6時半。
朝学校へ行くのは7時40分。
朝学習をするといっても、せいぜい20分。
ところが、それすらできていないことも。
計算と漢字を毎日と言ってたのが、計算だけになり、最近はそれすらできていないこともあります。
なぜかというと、前日、学校の宿題を終わらせていなくて、朝になって慌ててやるからなのです。
下校して準備をして塾へ行くまで、長いと1時間半もあるのですが、
疲れた~
アイス~
犬と戯れ~
ソファで寝転んで本を読んで~
と、やってたら宿題する時間がなかった、なんてことがよくあります。


ここ!ここですよ。
まず、休むことも必要だけれど、塾へ行くまでのこの時間に宿題を終わらせる、そこが朝学習につながるわけです。


ゆるんでしまった毎日の生活、合不合をきっかけにぴりっと気合を入れなおして、コツコツやりましょう。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


年子ランキング