中間テストと英検
受験生の次男は、粛々と過去問に取り組んでおりますが・・・
長男は。
中間テストと英検
今月、長男は英検準二級にチャレンジしました。
中間テストの1週間前が英検。そして中間テストの1週間後が塾内のテストというハードなスケジュールで した。
英検対策中、中間テスト対策がなかなかできず、塾の宿題、 英検の課題に振り回され、 ちょっと泣きが入るくらいの状況でした。
それでも中間テストはなんとかがんばりましたが、前回、 いまいちな結果に終わってるだけにもう少し頑張って欲しかったの ですが、ちょっと時間不足が否めない感じでした。
というか、本人がこんなもんでしょ、 と高をくくる傾向があるので、 もう少し念には念を入れてくれないと、 ポロポロとミスが発生するわけです。
数学で時間配分をミスっていたり・・・
ちょっと考えが甘いのでは?と話しましたが、 どこまで心に届いたか・・・きっともう忘れてるかも。
英検準二級
長男は、小学1年生から英語教室へ行っています。
フォニックスをしっかり頭に入れたり、 耳は英語にしっかり入れてもらったし、 下地はしっかり作ってもらってますが、今は、 念入りにしっかり実力をつけているものの、特に、 ものすごく先取りした内容をやっているわけではありません。
なので、中3で習うことや、 まして高校生がやる文法で知らないことはたくさんあります。
その中での英検準2級へのチャレンジでした。
まず、今回英検にチャレンジしておこうと思ったきっかけは、 高校受験の前に、まず準2級(できたら2級・・・ これは難しいかも)を取得しておきたかったこと。
3年生になってからでもよかったのですが、のんびりな長男は、 今回のように中間テストと近いだけでもヒーヒー言ってるわけで、 受験生になった3年生で英検にまで手が回るとは思えなかったので 、2年生のうちに受けておくことにしたのです。
テキストを使って、それなりに文法も頭に入れつつ、 アプリを使って単語をとにかく頭に入れる。
英検では、 スペルまで覚えなくても読めて意味が分かればだいたいOKなので 、アプリで十分かもしれません。
それでも、単語は知らないものがある、でも予測して読む、 という状況でなんとか問題を解いていました。
1次試験後に自己採点したところ、けっこうやばいかも、落ちたかも? と言っておりましたが、結果は1次試験合格!
まだ詳しい点数を見ていませんが、 がんばったライティングで点数しっかり取れたのでは? と思います。
ライティングは、ある程度型を覚えて、 自分で分かる単語だけで文章組み立てればいいので、 ライティングをとにかくやりまくって、添削してもらって、 と直前まで一番力を入れました。
次は2次試験。
あと2週間ちょっとしかないのですが、 せっかく1次試験受かったのだから、頑張らないと。
ちなみに、塾のテストは、英検後、 気が抜けてあまりがんばっていなかったので、結果が心配です・・ ・