突然シングルマザーになった私と我が家の楽しい毎日

子供二人シングルマザー急に考えなきゃいけなくなったお金のこと子育てのこと

長男

中学生ってたいへん

本日、金曜日。 疲れてます。 仕事でやーっと明日土曜日だ、お休みだ!という解放感もあるけれど、疲れてるのよ。 でも、帰ったらご飯作るし、座ってなんかいられないのよ。 それなのに。 疲れた~ もともと、今日は国語と数学の塾の宿題をやる、と決まって…

中学生弁当

今朝、学校へ行く30分前という時間に、 あ!今日弁当の日だ!!と、長男。 大慌ての弁当 本当、やめてほしい、こういうの〜 月初にもらった予定表には書いてある。たしかに。私もすっかり忘れてたよ。 でも、我が家では、明日お弁当だよ、って言うようにと言…

中学受験のすすめ

カテゴリを高校受験に変えたのに、中学受験のすすめとはどういうこと?という記事になります。 中学受験?高校受験? まず、私自身、中学受験はしておらず、高校受験をしています。 全くするつもりがなかったか?というと、実は、音楽科のある中学を受験する…

学年末テスト 中2

長男の学年末テストや、諸々忙しく、バタバタしつつ、未だに教材を片づけたりしていて、家の中が落ち着きません。 そして、花粉症が酷くて毎日眠たくてしょうがないのです。 学年末テスト とうとう長男も中2の学年末テストが終わり、テストが返ってきました…

中学生のお小遣い、公立と私立だと違う?

子供のお小遣い、どうしてますか? 我が家の場合 我が家では、長男が6年生になるまでお小遣いをあげていませんでした。 文房具や本は買ってあげるし、お出かけも親と一緒だし、必要なかったんです。 でも、周りの話を聞いてると、お小遣いでショッピングモー…

国語が苦手な子の中学受験

我が家の息子たち、国語が苦手でした。 でも、二人のタイプ、実は全然違っていました。 読み聞かせ 読書好きになるきっかけにと絵本の読み聞かせをしていたのですが… 思えば、小さい頃の読み聞かせが少なめだったかも。 なぜかというと、まず、寝る前に読み…

中学2年の学年末テスト

長男、ただいま学年末テストの真っ最中です。 公立中の定期テストの英語 長男の英語教室で定期テスト対策があり、長男取り組んでおりました。 この辺りの4〜5校くらいの生徒と一緒ですが、たまたま長男の学校の英語の先生、かなり高いレベルを要求されます。…

今後のブログのこと

もともと、私がシングルマザーになったことで始めたこのブログ。 元気になれず在宅の仕事しつつ始めたのですが、息子たちの成長とともに、中学受験という目標ができて、そこへ向かうブログとしてブログ村のランキングのカテゴリを決めて書いてきましたが、と…

反抗期長男の今年の目標

長男、あと3日で塾のテストがあります。 いつまでも正月気分でいられると困るのです。 そもそも、我が家には中学受験生がいるのだから、正月なんてないのですが、来年の正月は長男本人が高校受験でそれどころではないはずですから、今年くらい・・・と、のん…

長男の反抗期日記 その5

だめですね。私が・・・言わないようにと思っても言ってしまう・・・長男のため、と思うと言わずにいられないのだけれど、言えばいうほどよくないって分かってるんですが・・・ 任せるということ 本を読んだり、いろいろなことを検索して、参考にしようと思…

長男の反抗期日記 その4

長男の期末テストの結果が返ってきました。 期末テストの結果 数学など、そんなにやっていなかったのにそこそこの点数。(80点台後半)でも、5教科で90点台が一つも無い。そして、英検合格して調子に乗ってた英語が思わしくない。きっとこれじゃ英語だけの順…

11月に済ませたことと英検のこと

1月校の出願も近づき、落ち着かない11月もとうとう明日で終わり。 あぁ、緊張してきました。 12月には1月校の出願です。 11月にしたこと まず、証明写真を撮りに行きました。 そんなにすごい写真館などで撮ったわけではなく、カメラのキタムラで撮ってきま…

長男の反抗期日記 その3

昨日今日が期末テストの長男。実は、一昨日・・・ 母キレる(笑) テスト前日、テスト前の中学生と受験生。2人とも勉強をしなくてはいけないのだけれど、仲良し二人が揃うと何かと気が散るもので・・・そうでなくても気持ちがふわふわとしてしまう次男は最近…

長男の反抗期日記 その2

というわけで。 今回の長男の期末テストは、こんなやり方ではこんなに酷い結果しか出ませんよ、ということを身に染みて分かっていただくために、中2のこの大事な時期ではありますが、私、完全に手放しております。 本当は、もっと早く、中1の間にやってみた…

長男の反抗期日記 その1

早生まれで幼かった長男ですが、中2になり、生意気になり、反抗期らしい状態になってきました。実は長男、いわゆるイヤイヤ期というものが、2~3歳ころにあると思うのですが、イヤイヤ期がありませんでした。よく寝る(寝かしつけはしたことがないし、夜泣…

中間テストと英検

受験生の次男は、粛々と過去問に取り組んでおりますが・・・ 長男は。 中間テストと英検 今月、長男は英検準二級にチャレンジしました。 中間テストの1週間前が英検。そして中間テストの1週間後が塾内のテストというハードなスケジュールでした。 英検対策中…

英検と反抗期

今日は中学生の長男のこと。 英検 昨年、三級に受かり、ただいま準二級へ向けて勉強中。 英語のクラスで、英検受験希望者を集めて特訓してくれるのですが、これが結構たいへんなのです。 スケジュールが立てられていて、単語や熟語を覚えること、長文読解、…

とうとう出ましたね

学習塾のクラスター、とうとう出てしまいましたね… 対策はしていても 学習塾、夏期講習などで長時間狭い教室にいるわけですから、あるのでは?と思っていましたが、やはり… ニュースにならなくても、多少の感染は出ていたんでしょうね。 アクリル板で仕切っ…

理科の計算問題と夏期講習中の生活

もともと理科と社会は得意で、どちらかといえばその二つの中でも理科のほうが得意だった次男ですが、5年生の組み分けの途中くらいから、出題される単元によっては、それまでにあり得ない点数を取ったことがありました。 この単元が苦手なんだよね、と分かり…

公立中二年生1学期の期末テスト

長男の期末テストが終わり、成績を持ち帰ってきました。 中間テストがなかったので 休校で3学期も途中で終わってしまい、1学期も6月から徐々にといった感じでしたので、中間テストはありませんでした。 なので、1学期の通知表はこの一回のテストが重要。 ま…

頑張れる言葉

今回の話で頑張るのは、受験生の次男ではなく、母である私。 その一言で頑張れる 次男に週3で塾弁を使っていますが、ほぼ毎回欠かさず入れるものがあります。 それは、だし巻き卵。 次男からのリクエストです。 ママの卵焼きが好き! 卵焼きは絶対入れてね!…

夏期講習が始まってしまう…

次男の夏期講習は、4連休のところから始まります。 それまでにやっておくこと それまでにやっておくこと、と思って、解き直しの問題をピックアップしてノート作ってますが、なんだかどうも、自分が感じてるよりも時が進むのが早い!! 終わらないだろうなぁ…

長男とバトル

ただ今、長男、期末テスト直前です。 中学生になってから もともと小学生の頃から幼いところのあった長男。 外ではしっかりしてるんですけどね。 公立中ですが、通知表の成績もかなりいい成績頂けてるのは、定期テストなどでいい点数取れてるだけでなく、先…

理科をやらないと

思えば、もともと理科は好きでよくできていたのです。 4年生の頃は、社会よりも理科のほうがよくできていたし。 興味の方向性としても理科が好きな兄弟で、なんでも顕微鏡で見たり実験したり。 なので、すっかり放置していました・・・ 理科に穴がたくさん …

学校再開はいつ?

東京も大阪も新規の感染者が減ってきて、緊急事態制限の解除も間近なのかな、と思う今日この頃。 21日に検討されて、解除になった場合、学校はいつからなのか… 5月末まで休校 とりあえず、学校からは5月末まで休校との連絡がきています。 でも、もしも22日あ…

首都圏模試 合判模試

4月の合判模試が延期になってましたが、5/24に自宅受験が決まり、申し込んでみました。 塾でも受けてと、言われてるのですが、自宅受験の今回は受けなくてもいいし、受けるなら個人受験で、とのことです。 自宅受験の模試 長男が休講になってから、塾のテス…

学校も動画授業

小学校も中学校も本格的に動画授業になるようです。 しかし… 内容やテンポ 観てみたのですが、みんなに分かりやすく、と思っているからか、小学校の先生特有の、はっきりゆっくりとした話し方。 今、塾の動画授業をみてると、要点を分かりやすく説明して、テ…

宿題多い…

学校からの課題、塾からの課題。 それぞれ、息子たちに任せていると、好きなものから手をつけ、偏りが… リストを作りました。 とりあえず、教科ごとに宿題のチェックリストを作ってみました。 そして、丸付けや直しまでできたら、そのリストに印を押していく…

塾の映像授業

息子達の塾でも先週から、映像授業が始まりました。 塾の映像授業の様子 息子達の塾では、今までも、塾内テストの解説授業を動画で配信していて、それを観て板書もするし、解説を聞いて解き直しをして提出みたいなこともやっていたので、全く初めての経験で…

小学6年生と中学2年生

休校などで、低学年の子供の親はとても大変な思いをしていると思います。 テレワークなどしているか、していないかに関わらず… 大きいから大丈夫 我が家の息子たちは小学6年生と中学2年生。 大きいから大丈夫よね、と思われますが、普段の夏休みや春休みとは…